いきなりWEB内覧会~リビングダイニングと和室~

リビングダイニング和室
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


こんにちは、ミカンです。
当ブログは、以下のような方に有益なブログです。

・家づくりをこれから始めたい
・家づくりで外構に重きを置きたい
・子育て中である
・田舎暮らしである
・家づくりの予算が限られている
・平屋が気になる
・発信活動に興味がある
・欲張りな性格である


ひとつでも当てはまる方の役に立てば幸いです!
では、はじめていきましょう!!
いらっしゃいませ、ミカンの家ブログへようこそ^^ このブログは住友林業施主である妻ミカンと夫コンタックスが家づくりについてまとめたブログです。 私たちの自己紹介はこちらの過去記事をご覧ください。 ライン素材 葉っぱ 住友林業平屋に住む家族の自己紹介

こんにちは。今回もWEB内覧会を行いたいと思います。

今回はどこの紹介かな?
今日は我が家のメインフロアの紹介だよ~!
おっ!遂にリビングダイニングと和室かな??
大正解!コンちゃんが決めた床材も写真映えするね!
まぁね~!皆さん、写真を楽しみにご覧下さい♪
目次

はじめに

我が家は32坪の平屋の家を建てました。
今回紹介するリビングダイニングと和室は我が家の一番のメインフロアとなっています。
間取りはこの通り↓

リビングダイニングの役割

まずはリビングダイニングから紹介していきます。
私たちは家の中でも特にリビングダイニングで過ごす時間が最も多いです。
特に、夫コンタックスは自宅で仕事をすることも多く、仕事をする際はダイニングでパソコンを開いて作業します。
我が家には2.5帖の書斎がありますが、コンタックスがこの部屋を使うことはほどんどありません。
夫は、静かで洗練された空間で仕事をするより、ちょっと生活音やBGMが流れている方が作業がはかどるらしく、もともと自分の部屋を作らずに、リビングダイニングで過ごすつもりで家づくりを計画しました。
一番のメインフロアにもなるリビングダイニングは特にお金をかけました。
LDKの床材だけは僕の意見を採用してもらったよ~
初めからここだけは決まっていたね!提案仕様で高かったけど満足しているよね!
※提案仕様とは住友林業がオプションを表現するときに使用する言葉です

リビングダイニングで採用した仕様

床材

ウォルナット無垢(提案仕様)床

ウォルナットはクルミの木を使用している床材です。色に濃い茶色をしていて、部屋全体の雰囲気としては高級感や深みを出すことができます。月日が経ってくると色が薄くなってくる特徴があり、変化を楽しむことができる床材だと思います。

照明

メインの照明はダウンライトを採用

ダウンライト

ダウンライトは電球色と昼白色の2色の調光が可能なタイプを採用しました。
取付位置は3連に3カ所。等間隔に配置しました。下記図の青い丸印がダウンライトの配置です。

サーモスX 高さ220cmの高さの大開口窓を採用

窓

大きな窓は庭の木々もよく見えて最高です。冬場は日の光で部屋を暖めてくれます。
夏場は日差しが強く暑いので、のちのちシェードをつけようか検討中です。今年の夏はカーテンで乗り切ります。

カーテン

大開口の窓にはレースと厚手のカーテン2種類を取り付けています。

厚手カーテン

レースのカーテンは通常の横開きのカーテンで知り合いの家具屋さんに取り付けをお願いしました。
厚手のカーテンはカーテンを巻き取ったときに窓が大きい分カーテンだまりが大きくなるとICさんに助言をいただきました。
そこでカーテンを上にあげるタイプにすることでその問題を解消できると提案いただき、気に入ったので採用しました。
上に上がるタイプは住友林業の大開口窓に合うものが知り合いの家具屋さんでは取り扱っておらす、住友林業に取り付けをお願いしました。

カーテンを下げているときも上げているときもすっきりとしているので、気に入っています。

ウッドタイル

テレビの裏側にウッドタイルを採用

ウッドタイル

こちらは住友林業でとても人気のある提案仕様です。私たちも見たときから気に入り採用しました。柄は床材と統一してウォルナットのウッドタイルにしました。

和室の役割

続いてはリビングダイニングとつながっている和室の紹介をします。

和室イメージ

※和室イメージ

前提として和室を採用したいという気持ちが当初からありました。

というのも、私自身和室がない家に住んだことがなかったからです。

夫と一緒に同棲を始めたときも、和室がある家を選びました。

和室となじみが深いため、和室があると落ち着きます。

また、畳ならではのいぐさの匂いも昔から大好きでした。

子どもが生まれてからも、お昼寝などで使う際、フローリングより畳の方が体に触れる部分が柔らかいのではないかと思います。

和室は家族が泊まりに来たときの客間としての役割も考えています。

上記のように、我が家は私自身の習慣と将来の子育て、客間としての利用を考え、和室を採用しました。

和室で採用した仕様

和室の全体像はこのような感じです。

和室

大建工業の和紙畳 清流カラー 縁無しを採用

照明

主に寝転がって使用することが多いと考え、施主支給のシーリングライトを採用

地窓を採用 高さ130cm

もっと低い位置にするか迷いましたが、もしかしたらここから出入りする緊急事態があるかもしれないということと、目の前は竹藪で隣家への目隠しもあるので、大きな窓を設置しても問題ないと思い大きめにしました。

カーテン

カーテンは施主支給でプリーツスクリーンを採用

初めは住友林業で依頼していたのですが、リビングダイニングのレースカーテンと同様、知り合いの家具屋さんに頼むことにしました。

茶と白の2色で構成されたプリーツスクリーンにしています。

光を取り入れたいときは白をメインに、そうでないときは茶メインに、という具合に好きに割合を変えられるので気に入っています。

間仕切り

リビングダイニングとの仕切りは建具を採用せず、天井に埋め込んだロールスクリーンを採用

ロールスクリーン

閉めた状態だと、ここをスクリーンにして映画などを映すのも良いですよね♪

開けているときもロールスクリーンが埋込の中にすっきり納まるので、見栄えもよいです。

和室ロールスクリーン②

和室にメインのエアコンもあるので基本的に開けっ放しで開放的にしています。

今のところ不満はありません。今後は子供の成長に合わせて使い方が変化していくかもしれません。

以上、我が家のメインフロアの紹介を終わります!
やっぱりウォルナットの床とウッドタイルはいいよね~
うんうん、大満足だったね♪
今後もまだ紹介していない場所の内覧会を含め更新していきます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
もし為になったという方はXやinstagramでもシェアよろしくお願いいたします。
ではまた☆
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

住友林業で32坪の平屋を建てました。
メンテナンスコストにこだわった家づくりを心掛けてきました!
家づくりの後悔や満足ポイントを紹介しています。
これから家づくりをする方に読んで有益になる情報をお届けします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次